Corporate social responsibility

地域社会との調和

CSR情報:地域社会との調和

寒川町まちづくり寄附金 贈呈式(寒川町役場・寒川町教育委員会)
2024年12月18日(水)寒川町役場において、寒川町まちづくり寄附金贈呈式が行われました。社会貢献・地域貢献の一環として、小中学校の教育備品に関する事業へ活用されます。

寒川町まちづくり寄附金 贈呈式阿達 克己 代表取締役社長 と 木村 俊雄 寒川町長

寄付金支援型 自動販売機の設置(日本赤十字社神奈川県支部・ダイドードリンコ株式会社)
売上の一部が日本赤十字社に寄付される「寄付金支援型自動販売機」を設置しました。
国内外の災害救護等に関する日本赤十字社の事業資金として活用されます。

寄付金支援型 自動販売機の設置

主な取り組み

工場近隣のクリーンナップ活動
工場近隣のクリーンナップ活動
工場近隣のクリーンナップ活動

工場近隣のクリーンナップ活動
地域貢献の一環として、定期的に工場近隣のクリーンナップ活動を実施しております。

寒川町主催「相模川美化キャンペーン」への参加
寒川町主催「相模川美化キャンペーン」への参加
寒川町主催「相模川美化キャンペーン」への参加

寒川町主催「相模川美化キャンペーン」への参加
毎年5月30日が関東地方環境美化運動として「ごみゼロの日」となっており、寒川町主催の相模川河川敷のゴミ拾いに毎年参加しています。

寒川町との協定締結
寒川町との協定締結
大規模な災害の発生を想定し、寒川町と「災害応急活動等の協力に関する協定書」を締結しております。
災害応急活動等の協力に関する協定書
寒川町の消防訓練への参加
寒川町の消防訓練への参加
自衛消防隊を組成し、寒川町の消防訓練に参加しております。
湘南ユニテックはアニージャ湘南を応援しています!